123

2015年1月30日

第44回Critical Care Congress参加報告

2015.1.17-21の間、Phoenix, Arizona, USAのPhoenix Convention Centerにて行われた米国集中治療医学会(SCCM)が主催する第44回Critical Care Congressに蒲原医師が参加・発表してきました。 学会は日曜日のplenary sessionから盛り上がって行き、あのSurvival Sepsis Campiagn Guideline(SSCG)のfirst authorのR. Phillip Dellinger教授による10 Things We Can (and Must ) Do Btterは、先生のこれまで30数年間のCritical Careに身を置くIntensivistとしての心がまえを示していただき非常にインパクトがありました。 以下にその10の項目のみ示しておきます。 1....

2015年1月5日

新年ご挨拶

平成27年の年始を迎えるに当たり、ごあいさつ申し上げます。 昨年は4月から12月までの9か月間で、278名の集中治療部入室患者がありました。月別にみましても、4月を除きすべての月で、25年の同月を上回る入室患者を受け入れました。内訳は、男性が63%と女性より多く、年齢別には、60歳代70歳代の方が最多でした。死亡率は6.5%にとどまり、多くの患者が無事に退室されました。院内の専門医と集中医療部医師、看護師、ME技師はじめみなさまのご協力のおかげと感謝しております。本年も変わらず、気軽に利用でき、質の高い診療を提供できるICUを目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 熊本大学医学部附属病院 集中治療部長 木下順弘 同看護師長 吉里孝子 ...